【長距離バス】ザグレブからスロベニア唯一の貿易港の街コペルへの行き方

How to go

 

今回はクロアチアのザクレブからスロベニアのコペルへ向かいます。

 

あえてコペルに行く人は少ないかと思うのですが、個人的には静かなところでのんびりしたいという人にはコペルはおすすめです。(コペルに行くと言うと他の旅人からもなんで?と言われたけど。)

 

map

 

コペルってどんな街?

 

コペルはスロベニアの海沿いにあるスロベニア唯一の貿易港の街です。

 

大きな貨物船がたくさんあります。私はビーチよりこういった港の方が好きです。

 

貿易船

 

朝5時から釣りをするKAWASAKIのジャケットを着たおじいさん。何が釣れるんだろう…。海の色が澄んでいます。

 

釣り人

 

綺麗な色の旧市街の街並み。それほど観光客は多くなのでのんびり散策できます。

 

旧市街

旧市街

 

治安が良く、落ち着いていて居心地の良い街。

 

 

ザクレブからコペルへの行き方

 

まずはチケットを買いにザグレブのバスターミナルに向かいます。市内から歩いて45分くらいです。

 

  • 料金:176クーナ (約2,890円)
  • 所要時間:約5時間
  • 出発時刻:1日3本 4:55 / 10:15 / 13:45

 

 

ザグレブのバスターミナルは、カフェ、両替所、トイレ、ATM、スーパーマーケットとなんでも揃っています。

 

私はチケット窓口で13:45発のチケットを購入。(176クーナHRK / 約2,890円)

 

チケット窓口

 

バスは、ザグレブリュブリャナトリエステコペルプーラというルートらしく、コペルで降りねばなりません…気をつけねば!

 

バス乗り場はゲートを抜けて階段で下に降りたところにあります。

 

バスを待っていると、なんとモンテネグロの宿で同室だった台湾人の女の子に再会!この広い地球でまた出会えるなんて!日本人もいたしクロアチアはやっぱりアジア人に人気のようです。

 

バスが時間になっても来ないので、台湾人の女の子と二人で「どうしたんだろうね…。」と二人でザワザワ。一人だったらもっとテンパってたと思う。

 

20分くらい遅れてやっとバスが来ました。

 

このバスはバックパックの追加料金なし!そしてやっぱりトイレ休憩もなかった…。笑(バルカンの長距離バスはトイレ休憩があんまり無い。)

 

 

コペルのバスターミナル

 

19:05頃、コペルのバスターミナルに到着。

 

バス

 

コペルのバスターミナル周辺は大きなショッピングモールやスーパーが多くあってすごく栄えている印象でした。

 

バスターミナルから旧市街へは歩いて30分ほどの距離、小さな街ですがメジャーな観光地に飽きて、静かにのんびりしたいという方は是非コペルを訪れてみてくださいね。

 

観光地のプーラも日帰りの距離にあるので、そのついでに寄るというのもオススメです!

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました