イランに行く前にすべき事、ネット規制を回避するVPNを設定しよう!設定方法も紹介!

kiwi.com 旅の支度

 

今回の旅の行き先はイラン。

イランではインターネットの利用規制があり、YouTubeやFacebook、Twitter、個人のブログサイトなどが観覧できません。

世界のインターネット自由度ランキング*」でも、イランはワースト入りしていました。

*国際統計データ専門サイトGLOBAL NOTEでは世界の様々な統計が見られます。

しかし、InstagramやLINE、Googleは観覧できるとの事、Googleが観覧できるのはちょっとびっくり。

そんなインターネット規制のあるイランですが、ご心配なく。抜け道として「VPN」とやらを設定すれば、イランでも全てのコンテンツを観覧できると知り、出発前にVPNを設定してみることにしました。

その設定方法について解説します。

 

そもそもVPNって何?

「なんか、あれでしょ?プライバシーを守ってくれるやつ。」ということしか知らなかった私ですが、VPNについて調べてみると、想像以上にすごいやつだと感動しました!

VPNとは、Virtual Private Network(仮装プライベートネットワーク)の略で、通信元と接続先に仮装のネットワークを作ることで、プライバシーを守り安全にネットを使うことができます。

vpn

引用:Express VPN

 

主なメリットとしてはこの3点。

  • 好きなデバイスで高速かつ安全に動画を視聴できる。
  • 特定の国でブロックされているインターネット規制を回避する。
  • 公共のFree Wi-Fiを繋ぐ場合、外部からの監視や解析を受けずにプライベートを守る。

 

ノマドフリーランスの方なども、顧客情報を守るために入れておいた方が良さそうな機能ですね。それではVPNを設定していきましょう!

 

VPNを設定する方法

ExpressVPN

引用:Express VPN

 

VPNのプロパイダーは有料のものや無料のものなど色々ありますが、今回私は「Express VPN」の30日トライアルで設定してみます。

30日間は無料なので最初はお試しとしてトライアルにするといいでしょう

以下の手順で進めてみてください。

 

1.Express VPNのサイトから、「Express VPNの購入」を選択する。

2.プランを選択する(1か月/12か月/6か月)。※お試しの場合はどのプランを選んでも変わりません。

3.支払い方法、クレジットカード情報を入力。

4.生成されたパスワードを記録しておく。

5.23桁のアクティベーションコードというものを記録。

以上、これでVPNが取得できました。ここまでは5分程度でできる簡単作業です。続いては、取得したVPNを各デバイスにインストールさせていきます。

今回はMacにインストールする場合と、iPhoneにインストールする場合について解説します。

 

Macにインストール

1.Mac版「Express VPN」をダウンロード。

2.ダウンロードしたインストーラーを開いてMacにインストールする。

3.このような接続完了画面が出れば接続完了。

Mac版

 

iPhoneにインストール

1.iPhoneから「Express VPN」のアプリをインストール。

ExpressVPNアプリ

2.アプリからログインする。

3.このような接続完了画面が出ることを確認。

接続完了

4.iPhoneの「設定」をタップ、「VPN」があるのでタップして接続して完了。

ロケーションは何でもいいのですが、私は「スウェーデン」にしておきました。何となくかっこ良かったから。

これでVPNの設定は完了です!もちろんWindowsやAndroidのデバイスでもインストールは可能ですよ。

今回は30日トライアルですので、30日以内に「Express VPN」をこのまま使い続けるか、終了して全額返金を受けるかサポートに連絡する流れになります。

※連絡を忘れると30日間の使用分の返金が受けられないので注意しましょう!

 

まとめ

イランに行く機会がなければ知らなかったであろうVPNの存在。

おかげでイランでは個人のブログやFacebookの観覧も無事に出来たので快適でした。設定しておいて本当に良かったです!

イランに行かれる際はぜひVPNを設定していきましょう。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました