リュブリャナから絶景!ブレッド湖への行き方、往復チケットよりも安く行くには?

How to go

 

スロベニアの首都リュブリャナから、絶景と噂のブレッド湖へ行ってきました。

 

また、往復チケットを買うよりも安く行く裏技についてもご紹介したいと思います。

 

 

ブレッド湖ってどこにあるの?

 

ブレッド城

 

ブレッド湖は「アルプスの瞳」や「アルプスの真珠」などと表現されるスロベニアを代表する絶景スポットです。

 

山並みに囲まれた大きな湖の中心にブレッド城がポツンと浮かび、幻想的な風景を作っています。

 

首都のリュブリャナからは日帰りでも行ける距離に位置しているので、スロベニアを訪れたら必ず行っておきたい場所です。

 

map

引用:Google map

 

 

リュブリャナからブレッドへの行き方

 

リュブリャナからブレッドに行く人は多いため、直行バスが出ています。

 

まずはリュブリャナのバスステーションでブレッド行きのチケットを買いましょう。

 

バスターミナル

 

通常バス窓口で売っているチケット料金は以下の通りです。

 

  • 料金:片道7.8ユーロ(約925円) 往復14ユーロ(約1,660円)
  • 出発時刻:19:00
  • 所要時間:1時間20分

 

私は行きの片道チケットだけ買いました。

 

バスを待っていると、隣のおばあさんに「どこから来たの?」話しかけられました。これからどこ行くの?なんの仕事してるの?など地元の方とたわいもないおしゃべりをしながら二人でほのぼの。

 

私のバスが先に来たのでその時点でお別れしたのですが、出発の際にバスの中からおばあさんの方に目を向けると、バイバイと笑顔で手を振ってくれました。

 

バイバイ!ありがとう!ほっこりした良い時間だったな。

 

 

ブレッド湖を一周してみた

 

バスに乗り約一時間半ほどでブレットのバス停に到着、バス停からブレッド湖はすぐそこです。

 

湖の周りを一周しましょう、のんびり歩いても2時間あれば十分だと思います。

 

この辺りの眺めが特に良かったです。

 

map

 

何気にブレッドでも野宿をしたので早朝の景色も拝めました。

 

朝のブレッド湖

 

湖の水の色は乳白色のエメラルドグリーンという感じで魚もいます。

 

湖

キラキラ

 

鴨が泳いでます。

 

鴨

 

少年も泳いでます。

 

少年

 

ボートでブレッド城が建っている島まで行けるようです、有料なので行ってないけど。

 

ボート

 

お土産屋さんもありました。スロベニアの民族衣装が可愛い。ほっぺ赤い。

 

民族衣装

 

 

ブレッドからリュブリャナへの帰り方

 

帰りはブレットのバス停へ行きます。

 

 

ブレッドからリュブリャナ行きのバスは一時間に一本くらいのペースであります。

 

時刻表

※青字は時刻表に書いてあったものの、謎の記号が付いていたので定かではないです。黒字と重複した時刻もあるし…謎。

 

私がバスターミナルに行くと、ちょうどリュブリャナ行きのバスが来ていたのですぐに飛び乗りバスの中で料金を支払いました。

 

運転手「6.3ユーロだよ。」

 

え…あれ? 行きは7.8ユーロだったのに?

 

そう、これこそが私が気づいた往復チケットよりも安く行く裏技です

 

 

往復チケットよりも安く行く裏技

 

チケットは往復を購入した方がお得、というのはご存知かもしれませんが、それよりも安く行ける方法がありました!

 

私の場合、行きは片道チケットを7.8ユーロで窓口で購入し、帰りはバスの中で直接6.3ユーロで購入。

 

なぜ値段が違うのか?と思いますよね。

 

実は窓口でチケットを買うと、1.5ユーロの予約料金というものが発生するのですが、バスの中で直接買うと予約料金がかからないのです。

 

これが行きの際に購入した片道チケットですが、1.5ユーロの予約料金が発生しているのが分かります。

 

片道チケット

 

…ということは、行きも帰りもバスの中で直接買えば往復で12.6ユーロ、14ユーロの往復チケットよりも安い!!

 

そんな偶然気づいた裏技でした。

 

 

まとめ

 

要約すると、

往復チケットは予約料金というものが発生するので、バスの運転手から直接買う方が安くなる!

 

ということです、機会があればこの方法で行くとお得ですよ。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました