2019-06

How to go

【長距離夜行バス】ブダペストから美しきトランシルバニアの街シビウへの行き方

今回はハンガリーのブダペストから、ルーマニアのシビウまでFLIXBUSで向かいます! 料金:26.52ユーロ(約3,255円) 所要時間:10時間5分 出発時刻:23:35発→10:45着 FLIXBUSのチケットは窓口でも...
How to go

【メトロ】ブダペストバスターミナルから市内への行き方

  今回は、長距離バスを使って周辺国からブダペストに入った!という方のために、バスターミナルからブダペスト市内への行き方にいてご紹介します。   ちなみに私はスロバキアのリブリャナからFLIXBUSでブダペストに入りました。   バスが...
旅の小話

ドナウ川遊歩道の靴に秘められた悲しいストーリーと、現在のユダヤ人街

私はハンガリーを訪れるまで、ハンガリーがこんなにもユダヤ人との関係が深い国だとは知りませんでした。 ドナウ川遊歩道の靴に秘められた悲しいストーリー ブダペストのドナウ川の遊歩道沿いを歩くと、たくさんの脱ぎ捨てられた靴のオブジェが目に...
旅の小話

ユダヤ人街のアングラ廃墟パブ「シンプラケルト」は日曜日が楽しい!

  2002年にブダペストのユダヤ人街にオープンしたシンプラケルト(Szimpla Kert)は、当時の大きな古い工場の廃墟の雰囲気はそのままに、現在ではパブとしてモダンに改装された若者に人気のスポットです。       アングラ廃墟...
旅の小話

デザイン好きの為のブタペストでおすすめ!センスのいいおしゃれスポット

  アートな街、ブダペスト市内には美術館やギャラリー、アートショップがたくさんあります。   今回はデザインが大好きな私おすすめの、センスのいいブダペストおしゃれスポットに焦点を当ててみました。   LUDWIG MUSEUM    ...
旅の小話

ハンガリーでユダヤ人とコーシャ料理を食べる

  ハンガリーのブタペストにある第7区エルジェーベト街は、かつてユダヤ人居住区であり、現在も多数のユダヤシナゴーグやコーシャ料理のレストランなどがあります。   ハンガリーとユダヤ人がこんなに関係が深かったなんて、訪れるまで知りませんでし...
旅の小話

ブダペスト最大のマーケット、中央市場で名産品探し!

  市場、それはそれぞれの国の特色や名産品、人の雰囲気が垣間見れるとても面白いスポットです。   今回は市場が多数あるハンガリーのブダペストの中でも最も大きいとされる「ブダペスト中央市場」に行ってきました。   歴史ある建物も美しい!  ...
How to go

【長距離夜行バス】リュブリャナからブダペストへの行き方、ハンガリーの入国スタンプはもらえない!?

  今回は、スロベニアの首都リュブリャナから、その夜景の美しさから「ヨーロッパの真珠」とも呼ばれているハンガリーのブダペスト。   なんて素敵なネーミング。     料金:23.69ユーロ(約2,892円) 所要時間:6時間10分 出...
How to go

ヨーロッパの移動の必須アプリ『FLIXBUS』の使い方を紹介!予約・キャンセル手順も解説

  旅をする上で大きな出費となってくるものといえば交通費ですよね、特にヨーロッパは物価が高いというのが私のイメージでした。   少しでも節約したいけどヒッチハイクはなぁ…という私にとっては大変ありがたい存在、それが格安直距離バスの『FLI...
旅の小話

ブダペストの宿で閉じ込められるという悲劇

  ブダペストの宿にて、一時的に閉じ込められるという、まるでコントのような事件が発生しました…。   今回泊まったのはブダペストのなかでも一番安く、一泊650円くらいで泊まれるドミトリーの宿。   部屋自体の数は多く、私はベッド8台の部屋...
タイトルとURLをコピーしました