2002年にブダペストのユダヤ人街にオープンしたシンプラケルト(Szimpla Kert)は、当時の大きな古い工場の廃墟の雰囲気はそのままに、現在ではパブとしてモダンに改装された若者に人気のスポットです。
アングラ廃墟パブ、シンプラケルト
このアングラな感じ、なかなか雰囲気あります。
この統一性の無い無秩序さが前衛的、謎のオブジェやステッカーで埋め尽くされています。
パブといっても子連れで来ている人もいるし、私のような一人ぼっちでお酒の飲めない人でも入りやすかったです。ノンアルコールドリンクもありました。
この日はライブが行われていました。
シンプラケルトは日曜日がおすすめ!
もちろん普段のシンプラケルトも面白いのですが、予定が合えば日曜日に訪れるのがおすすめ!
シンプラケルトでは毎週日曜に「シンプラファーマーズマーケット」が開催されます。
日時:毎週日曜 9:00-14:00(入場無料)
地元で採れた野菜や手作りのパン屋、チーズが並ぶなど、ローカルな雰囲気が楽しめます。
ツィテラというハンガリーの楽器で音楽の演奏も。
普段以上の賑わいが見られるはず!
美味しそうだったのでチーズケーキを購入。後味が爽やかなホロホロした食感のフレッシュチーズか使われていて、手作りみある味わいでした。
フードコートのカラバンへ(
KARAVAN)へ
すぐ隣にはカラバン(KARAVAN)という野外フードコートエリアがあります。
ハンガリー発祥の焼き菓子「クルトゥシュ」や、ハンガリーの揚げパン「ランゴシュ」、そのほかファストフードなどが軒を連ねています。
カラフルに装飾されていて可愛いです。
シンプラケルトのすぐ隣なので、ここで食べるのも良さそうです。
そのほか古着屋さんやアンティークショップなども周辺にありますよ。
独特な雰囲気が楽しめるシンプラケルト(Szimpla Kert)へ、ぜひ訪れてみてください。
コメント
[…] ユダヤ人街のアングラ廃墟パブ「シンプラケルト」は日曜日が楽しい! […]