初日からイラン人と一緒にバザールへ、シーラーズ国際空港から市内への行き方

How to go
 
シーラーズ国際空港に到着。
 
 
思いのほか小さくて暗くて明らかに他の空港とは違う雰囲気、何というか軍の施設みたいな感じ。
 
 
イランではクレジットカードは使えないので、まずは空港に一つしかない両替所で(50ドルUSD / 約5,596円)を両替します。
 
 
すべて50,000リアルIRR紙幣で渡されたので札束状態。もっと大きい紙幣で欲しかった…。この50,000リアルIRRが多すぎて数えるのを忘れてしまいました。(数えるのが面倒だったというのもある。)
 
 
とりあえず空港から歩いて最寄りのバス停を目指そうとしていたところ、二人のご婦人に声をかけられました。
 
 
タクシーをシェアして私の予約してた市内の宿まで行こうとのお誘い。
 
 
イラン初日でかなりテンパっていたこともあり一緒に行くことに。
 
 
空港から市内までは思っていたより遠く、タクシーで20分程かかったけどホテルの前までつけてくれました。(宿が分かりにくい場所だったので初日に一人では難しかったかもしれない。)
 
 
シーラーズ地図
 
 
3人で割った分の50,000リアルIRRを払ったので、空港から市内までタクシー料金は150,000リアルIRRだったのだと思う。
 
 

イランではホテル予約サイト「Booking.com」も「Agoda」も使えなかったのですが、唯一「Hostelsclub」というサイトだけ使えたのでこのサイトから宿を予約していました。

 

hostelsclub

引用:Hostelsclub

 

宿にチェックインすると、とてもフレンドリーで優しいスタッフさんで一安心。

 
 
しかもドミトリーなのにめっちゃきれい、ほぼモスクやん。
 
 
宿
 
 
宿で一休みしていると、夕方に先程のご婦人達が宿まで尋ねて来てくれました。
 
 
一緒にバザールに行こうと誘われたので、もちろん一緒に出かけます。
 
 
あぁ、この感じ、中東感。
 
 
シーラーズのバザール
 
ペルシャ絨毯
 
ペルシャ絨毯
 
イラン美女
 
 
チャドルは買おうか迷ったけど高かったので断念。(80ドルUSD / 約8,914円)
 
 
イランの伝統的なハータムカーリーは繊細ですごく素敵!
 

ハータムカーリー

 

ラクダの骨や木を束にしてそれをスライスすることでこのような綺麗な模様が生まれるのだとお店の人が見せてくれました。これ骨なんや〜すごい。

 

イランではゴールドやシルバーのアクセサリーショップが多いんです。日本に比べて安価なんだとか。

 

しかしアクセサリーに興味が湧かない私。

 

ゴールド
 
 
一緒してたご婦人たちが、プレゼントだと言って私にヒジャブをとめる為のクリップを買ってくれました。
 
これのおかげでイランの旅の間、風の強い日もヒジャブが巻きやすかった!ありがとう…!
 
 
初日は全然わからないことだらけなので色々説明してくれてるし、案内してくれるしでかなり助かりました。

 

困っている人に手を差し伸べる、それがイランの人々なんです。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました