【長距離夜行バス】サラエボからクロアチアの首都ザグレブへの行き方

How to go

 

今回は夜行バスでボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボからクロアチアの首都ザグレブに向かいます。

 

map

 

かなりの長距離ですが夜行バスなので宿泊代が浮きます!

 

 

サラエボからザグレブへの行き方

 

  • 料金:52マルク(約3,246円)※バックパックの追加料金1ユーロ
  • 所要時間:約8時間半
  • 出発時刻:22:00

 

サラエボのバスターミナルは鉄道駅の横にあります。市内からはメトロで行くのがオススメですが私は歩きました、45分ほど。

 

 

なんだかごちゃごちゃしていて分かりにくいここがチケット売り場への入り口。この感じはちょっと中東っぽい。

 

チケット売り場

 

チケット窓口。

 

窓口

 

ボスニアマルクはほぼ使い切っていたので、ユーロでも支払えるか聞いたらダメだとの事。仕方なく隣の両替所で両替。

 

チケット購入時に一度パスポートを提出します、22:00発のチケットを購入しました。(52マルクBAM / 約3,246円)

 

チケット

 

このゲートでおじさんにチケットを見せて入場します。

 

入場ゲート

 

この辺では乗り場のことを「PERON」といいます。PERON 9へ向かいます。

 

乗り場

 

バックパックの追加料金は1ユーロ、これは何故かユーロでも支払えました。

 

1:00頃に一回トイレ休憩があったのですが、寝てて行き逃した…。

 

4:00頃にパスポートコントロールに到着、入国審査では何処に行くのか等の質問をされました。

 

 

カルチャーショックで人見知り炸裂

 

入国審査が終わりバスに戻ると、前の座席の人が「君寝てたね」と話しかけてきました。あまりにも突然すぎてびっくりして、ただ無言でヘラヘラ笑うことしかできない私…。リアクションがTHE・日本人。

 

たぶん暇で雑談したかったのだと思うけれど、その相手に外国人(私)を選ぶって凄いな…。人見知りという概念がないのかしら?

 

海外だとバスの中で話しかけられることが何度もあります。これは日本でなかなか無いので結構戸惑うのですが、粋な返しができるようになりたいものです。

 

 

ザグレブのバスターミナル

 

6:27頃、ザグレブのバスターミナルに到着。

 

 

バスターミナルにはトイレがありますが、3クーナのコインが必要です。 コインがなくてもコインに両替してくれる機械が横にあり、ATMや両替所もバスターミナル内に完備されているので困ることはないです。

 

WC

 

このバスターミナルから市内中心部までは歩いて行きました。結構遠くて45分くらいかかるのでおすすめはしません。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました