【長距離バス】スロベニアのコペルから首都リュブリャナへの行き方

リュブリャナ城からの眺め How to go

 

今回はスロベニアのコペルという街から、ブレッドへ行くために一度首都リュブリャナへ寄ります。(コペルからブレッドの直行は無し)

 

リュブリャナ、何回言っても舌を噛む…。

 

map

 

 

コペルからリュブリャナへの行き方

 

  • 料金:9.60ユーロ (約1,177円)
  • 所要時間:約1時間40分
  • 出発時刻:1日4本 7:56 / 15:00 / 16:56 / 18:25

 

コペルのバスターミナルはここです。

 

 

リュブリャナ行きの乗り場は看板に書いてあるこの3番乗り場で待ちます。

 

乗り場

 

私は15:00発に乗りました。(時刻表はこちらから確認しています。)

 

チケット売り場らしき建物が見当たりませんでしたが、チケットはバスの中で運転手から直接購入できました。

 

長距離バスに慣れ過ぎてしまって、1時間40分なんてすぐです。

 

リュブリャナのバスステーションに到着しました。

 

 

 

リュブリャナ城に登ってみた

 

リュブリャナ城はリュブリャナを代表する中世の要塞です。

 

街を一望したかったので登ってみます。

 

 

入り口からケーブルカーで登れますが、歩いて登っても15分程度でした。

 

リュブリャナ城については下調べ無く登ったのですが、大きな大砲がありました。この城の主な目的はオスマン帝国からの侵略を防御するためのものだったそうです。

 

武器

 

地下に行くとドラゴンが。リュブリャナの象徴的存在のドラゴンは車のナンバープレートやマンホールなどにも描かれるほどスロベニア国民から愛されています。

 

ドラゴン

 

このネズミの名前は「フレデリック」。

 

フレデリック

 

リュブリャナは一時期ハプスブルク家の支配下にあり、ハプスブルク家の皇帝フレデリック3世にちなんでつけられた名前だそうです。

 

このネズミのフレデリックは、昔からリュブリャナ城の地下牢獄に住んでいた最古の住人で、リュブリャナ城のマスコット的存在です。(今でも住んでいるらしい、長生き。)グッズも可愛い。

 

フレデリック

 

ネズミとかドラゴンとか、絵本やおとぎ話の中に出てくるお城みたいです。

 

一部有料ゾーンもありますが、入場自体は無料で十分見応えがありました。

 

この後はブレッド湖に向かいます。ブレッド湖への行き方はこちら!

リュブリャナから絶景!ブレッド湖への行き方、往復チケットよりも安く行くには?
 スロベニアの首都リュブリャナから、絶景と噂のブレッド湖へ行ってきました。 また、往復チケットを買うよりも安く行く裏技についてもご紹介したいと思います。  ブレッド湖ってどこにあるの?  ブレッド湖は「アルプスの瞳」や...

 

 

A34 地球の歩き方 クロアチア スロヴェニア 2019~2020 [ 地球の歩き方編集室 ]

価格:1,728円
(2019/6/8 17:23時点)
感想(0件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました