これってよくあることなのでしょうか?
少なくとも私は初めてだったので、フライト2日前にKiwi.comからこんなメールが届いたのでびっくりしたのです。
「恐れ入りますが、航空会社がお客様のフライトスケジュールを変更しました。」
え…?勝手に!?しかもこんな直前に!?
実はこのスケジュール変更の連絡、今回の航空券に関しては3回目なのです。
なんてこった。
Kiwi.comはチェコ拠点のオンライン旅行会社。
引用:Kiwi.com
最安値の海外航空券を比較して探すことのできるスカイスキャナー
サイトのデザインはよく出来ていて信頼感はあります。
恐る恐るメールの詳細を開くと、1回目のフライトは10分遅れる
なんだ~よかった~!!もっと大きな変更かと思った…。(
日付が変わったりしてたら最悪でしたが、実際にKiwi.com
そんな時は以下のようなKiwi.com保証というものが付きます。
- 代替便
- 料金の払い戻し
- 他の空港への移動
- 夜間の宿泊(遅延が8時間以上で夜通しになった場合)
- フード&ドリンク(遅延が4時間以上の場合)
ちゃんと対応してくれるようで安心。
今回は乗り継ぎにさほど影響が出ないので受け入れましたが、
フライトスケジュールが変更される理由
主に以下の理由が考えられます。
予測不可能な理由(技術上、天候など)
オーバーブッキング等商業的な理由による欠航およびスケジュール
なるほど。
それなら結構起こりうることかもと納得、
ともあれ、こうゆうことが知れただけいい経験になったのでした。
コメント